物販リスト一覧とお願いごとをまとめました。
ライブに来られる方は目を通して頂けると助かります✨
通販ページ⇒https://nijigen-maru.booth.pm/
まず、 「物販ってなに?」と言う方へ
初めてライブやイベントに遊びに来る方もいるかもしれないので、ご案内致します。
物販とは…ライブやイベントなどで物品の販売をする事です!
様々なグッズやCDなどをイベント出演時に手売りをさせて頂いてます♪
物販の売り上げは、私の場合活動費用の足しになっていますm(_ _)m
■チェキ
→その場で印刷できるインスタント写真。
お名前入れ、日付、会場名、サインをお入れします。
カメラ撮影にも切替可能です。
■本名(笑)Tシャツ着用画像(Mサイズ着用)
《前》
《後》
※落書きについて
→無料。ご希望の方はお代頂戴後、後日お渡しになります(保管期限:落書き完了後から半年間)
お名前、簡易イラスト、メッセージ、日付、サインをお入れします
(随時更新。)
■ポイントカード
貯めるとお得なポイントカードもございます♪
発行無料なので、ご希望の方は仰ってください✨
(改名前のポイントカードも続けてご利用いただけます)
新型肺炎に伴う物販時の対応について
2020.8.22追記
当面の間はこのように対応致します。
よろしくお願い致します_(._.)_
次は長いのでお時間ある際にお目通しください🙏
《物販時の流れとお願い》
①物販スタート
物販の時間が始まったら、テーブルにて物販の支度を始めます。
「虹咲まる、物販始めます!」と言ったらスタートです(*´꒳`*)
まるはかなりののんびり人間なので話しながら準備するより、黙々と準備した方が少しは早くなるはずです。笑
開始コールまでは待っていて下さると助かります!
ちなみに「開演前物販」「終演後物販」は全体が物販をする時間になります。
「並行物販」という、ライブ中に行う物販もございます。
どのタイプの物販かはライブごとに異なるので、告知文やタイムテーブルをご覧くださいm(._.)m
②物販中
★並んでいる時…
1列に並んでお待ちください
お友達が並んでいても、横はいりはおやめください。
また、会場が狭い時や混雑時は列がわかりにくくなる場合もございます。
「並んでますか?」など声を掛け合って頂けると助かります。
列形成が乱れそうだと判断した場合は「最後尾プレート」を並んでる方にお渡し致します。
最後尾の方は見えるようにお持ち頂き、後ろに人が並んだ際は最後尾の人にプレートを渡してください。
★順番待ちをしている時…
私がお客さまとお話している時に、後ろから会話に割って入ることはご遠慮ください。
私にとっても、きっと並んでくれた方にとっても、一対一で話せる大切な時間です。
何話そうかなー❓など考えたり楽しみにお待ち頂けると助かります✨
ただしどうしても急がなきゃいけない時は教えてください😖
譲り合ってみんなが快適に過ごしてくれたら嬉しいです。
どんな問題もお互いがしっかり理由を話し合えば解決するはずなので、まずは周りの人と話してみてくださいね✨
ただし、あくまで可能な限り!だから我慢はして欲しくないです。
譲り合いや思いやりの精神を一人一人が心に留めておいて頂けたら助かります。
あと、一対一よりもあえてみんなでわちゃわちゃしたい!って方もいるかもしれませんので、そういう方は「そういうキャラです」っていうオーラで来てくださいね。笑
チェキの撮影をお願いする場合があります📸
私はスタッフを連れていない事の方が多いです。
撮るのが初めての方には、お教えします👏🏻ご協力頂けると助かります!
★いよいよ、あなたの番!
・2ショットチェキについて
近くに頼める方が誰もいなかった時は、自撮り式になる場合もございます。
ご容赦ください。
お喋りだけの方も是非声をかけてください✨感想を直でお伺いできるとすごく嬉しいです😆
ちょっとしたことでも、みんなとの交流は楽しいしお勉強にもなる大事な時です。色々話しましょう!
フライヤー(チラシ)は無料配布をしているので、ご希望の方は仰ってくださいね♪
★後ろに人が並んでいる場合…
みんなに順番が回るように、ある程度お話したら並び直して頂けると助かります!
私は「空気を読め」を強要してくる社会が得意ではないので「後ろに人がいるから、またね」と伝える事もあるかもしれないです。
物販時間にも限りがあります。ご理解頂けると助かります。
★誰も並んでいない場合…
どんどん話しかけてください!!!!以上!笑
③物販終了間際
列が途切れ次第少しずつ店じまいを始めますが、物販終了時間まではお気軽に話しかけてください♪
④物販終了
物販開始コールと同様、物販終了コールもございます。
「虹咲まる、物販終了します。」と言ったら、物販はおしまいです。
終演後物販の場合お客さまには即撤収して頂かないといけないので、終了コールとともにお帰り頂けると助かりますm(_ _)m
★最後に…
・小銭や千円札をご用意頂けるととっても助かります!
五千円札や一万円札はおつりのご用意ができない場合がございます。
・どんな時でも話し合うことと、思いやりの精神を忘れずに!
・あくまで私の物販の時のお願いごとです。
世の中全ての物販がこういうわけじゃないので、他の方との違いも探してみてくださいね(´∀`)
その上で何かご不明点等があれば、仰ってください。
・私の物販だけじゃなく、いろんなアーティストの方の物販にも行ってみてください!
新たな出会いがあるかも(*^o^*)
・せっかくお金と時間を使って来て頂いてるので、とにかく楽しんで帰って欲しいです!!
嫌な目には絶対に合わせたくないしいい思い出だけ持ち帰って欲しい。
だから、もしも何かあった時は教えて下さい。
すごく長くなってごめんなさい!
以上になります。
沢山のライブに出させて頂くようになったので改めて書かせて頂きました。
がっちりしたルールで固めたくはないけど、あんまりにも私がふわっとしてると困らせてしまうのであくまでお願いごととして書きました。
なにかわからない事があれば、何でも聞いてください。
みんなで一緒にザ・快適なライブ空間を作っていきたいな(๑>◡<๑)
よろしくお願いします(*^o^*)
2020.5.24更新